ブログ

ブログ

2025年 11月 9日 19:34 の記事

 

successトラステッドリフォームです!

今回は、宮崎市生目 外壁塗装工事を行いました✨

 

[工程]

高圧洗浄→コーキング打ち替え→外壁下塗り→中塗り→上塗り→付帯部塗装の工程で実施しました。

 

① 高圧洗浄

 外壁、屋根塗装を行うにあたって絶対に必要な工事

 です。

 高圧洗浄により、外壁、屋根の苔、汚れ、チョーキ

 ングを落とします。

 これをする事により、塗料の耐久性が保たれ美しい

 仕上がりとなります。

 

② コーキングの打ち替え

 外壁と外壁のメジや、外壁とサッシの取り合いにあ

 るコーキングが劣化することにより、外壁内部へ雨

 水が侵入し、外壁内部の木材などが腐食してしまい

 ます。

 これを、防ぐために、外壁塗装を行う時はコーキン

 グの打ち替え工事が必要となります。

 

③外壁塗装

 下塗り、中塗り、上塗りの3回塗りが基本となりま

 す。

 下塗りは、外壁と中塗り上塗りで使用する塗料の密

 着をよくする働きがあり、とても重要な工程です。

 中塗り、上塗りについては、実際の選んでいただい

 たカラーの塗料を使用していきます。

 中塗りでしっかりと塗膜をつけ、上塗りで塗りムラ

 を無くし、耐久性向上に繋がります!

 

④付帯部塗装

 付帯部は、破風板・雨樋・鼻隠し・庇など外壁に付

 帯する部分です。

 塗装を行う前に外壁同様、高圧洗浄を行いケレン(磨き、錆落とし)をして、塗装を行います。

 この、ケレン作業がとてもあとの耐久性や仕上がり

 を左右するとても重要な作業です。

 

お客様の大切なお家🏠を心を込めてキレイさせていただいております!!

 

外壁、屋根塗装ご検討中の方は、お気軽にご相談ください♪

LINE LINE
無料相談